Nux MG-30です。中華系のマルチエフェクターの中でも人気のある機種です。 2つのパワフルなDSP、32bitのA/Dコンバーター搭載。低レイテンシーを保ちながら、NUX社独自のTSAC-HD(True Simulation of Analog Circuit, White Box)アルゴリズムを使用したアンプモデリングと1024 サンプルのIRを組み合わせ、よりリアルで鮮やかなサウンドを再現してくれます。[内容]Nux MG-30 本体外部フットスイッチ外部スイッチ用ケーブル電源アダプターUSB type-Cケーブルペーパー類[状態]動作は問題ありません。本体は目立つ傷はなくわりかし綺麗です。ディスプレイのフィルムも購入時のままついてます。付属の外部スイッチには若干擦り傷があるので写真でご確認下さい。※あくまでも中古ですので神経質な方は購入はご遠慮下願います。32bitで高解像度せいか歪み系の輪郭がはっきりしてるように感じました。私はマルチのファズはあまり好きではなかったのですが、このMG-30に入っているBigMuffはとても気持ちの良いサウンドだと感じました。一つ一つのアンプやエフェクターの品質が高いと感じました。ただ、私の用途ではフットスイッチが若干足りない為、使用頻度が低くなっていました。見た目もかっこいいし、軽いし、音も良いのでこのままでは宝の持ち腐れとなってしまうのは勿ないと思い出品することにしました(T_T)